無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■アルテルナンテラ レインキー ロザエフォリア(水上葉)(2本)価格: 320円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。ヒユ科(Amaranthaceae)の植物。学名Alternanthera reineckii “roseafolia”(’Pink’)。Altern[交互に]+anthera→anther[葯]、無精と有精の雄蕊が交互に連なったという意味で、reineckiiは人名に因んでいます。トロピカ社のロザエフ |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■ドルマリアコルダータ(水上葉)(20本)価格: 950円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)の植物。学名Lindernia rotundifolia。rotundi[丸い]+folia[葉]という意味。丸葉で可愛らしい葉が緑色の有茎草です。葉序は十字対生、全縁、円頭ないし円頭凸端、無柄、葉脈は成葉で5本です。葉幅5mm?10mm、葉長1?1.5 |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■ドルマリアコルダータ(水上葉)(10本)価格: 510円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)の植物。学名Lindernia rotundifolia。rotundi[丸い]+folia[葉]という意味。丸葉で可愛らしい葉が緑色の有茎草です。葉序は十字対生、全縁、円頭ないし円頭凸端、無柄、葉脈は成葉で5本です。葉幅5mm?10mm、葉長1?1.5 |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■ニューオランダプラント(水上葉)(6本)価格: 640円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)の植物。学名は不詳(Gratiola sp.)です。ボリューム感のある輪生葉と環境によってワインレッドに染まる大変美しい種。葉序は9?10程度の葉を輪生させ、葉形は披針形ないし広線形、葉縁は鋸歯で円頭凸端です。中央の葉脈がはっきりとします。葉の表面は黄緑 |
無農薬!●ルドウィジア フローティングプラント(1本)価格: 140円レビュー評価: 4.05 レビュー数:37 アカバナ科 (Onagraceae)の植物。学名Ludwigia helminthorrhiza。Ludwigiaは人名に因んでいます。helmin[イモムシなどの虫のような]+thor[毛]+rhiza[根(をもった)]という意味。水上、水面、水中に対応できる種。太陽光などの強光下で、水が浸る環境では白い浮き根(筍根[じゅこん]呼吸根)を出し水面を浮いて生活する水草です。光が強ければ緑?黄?オレンジ?赤色に染まり、色彩のグラデーションとそれに立体感をつける葉脈が大変美しい種です。水草について・画像はイメージです。育成状態によりサイズや葉数、色、量等が画像と異なる場合がございます。・基本的に水 |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■ロタラsp.ベトナム レッド(水上葉)(10本)価格: 930円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。こちらの商品は水上葉での出荷となります。水上で蓄えられた活力で新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。学名(改良品種の場合は品種名、または流通名):Rotala sp.茎が赤くなるロタラで、葉序は輪生、葉先は鋭頭ですがルーペで見ると凹になっています。水草育成環境の目安・照明: 3灯以上(60cm標準水槽相当)・pH: 5?7・kH: 0?6・GH: 0?6・水温: |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■ポリゴナムsp. ピンク(水上葉)(2本)価格: 320円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。赤系の水草の中でも一際目立つ種の一つ。成長は有茎草の中では比較的遅く、酸性から弱酸性のpHで育成できます。当店でも赤系水草の中では大人気の水草の一つです。葉の付き具合や形姿から整然とした、また幾何学的なイメージを与える水草です。水草について・画像はイメージです。育成状態によりサイズや葉数、色、量等が画像 |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■ハイグロフィラ サリチフォリア(水上葉)(2本)価格: 320円レビュー評価: 4.6 レビュー数:5 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 60cmレギュラー水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。キツネノマゴ科(Acathaceae)の植物。学名Hyrophila salicifolia。Hygrophila corymbosaの変種といわれています。葉縁が波立ち(波状縁)ウェーブするハイグロフィラの1種。葉の色は黄緑色から緑色、葉の葉脈は茶緑色、葉序は十字対生、葉先は鈍頭、葉形は長楕円形ない |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■ルドウィジア オバリス(ミズユキノシタ)(水上葉)(2本)価格: 320円レビュー評価: 4.33 レビュー数:6 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。アカバナ科(Onagraceae)の植物。学名Ludwigia ovalis。ovalis[(葉形が)広楕円形の]という意味。水面に葉が近づくほど赤みが増し、赤系の中でも独特の淡いピンクから赤色を出します。光が下葉に届かなくなると葉が枯れ落ちます。pHは酸性から弱酸性、ソイルであれば比較的容易に育てられ |
無農薬!水中葉の活きの良さが違う!■オランダプラント ブロード(バース)(水上葉)(2本)価格: 730円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 水上で蓄えられた活力や新しい水環境に慣れやすいため、水中葉を水槽内に入れるよりも生き生きとした水中葉が得られます。推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。シソ科(Labiatae)の植物。学名Pogostemon stellatus “broad leaf”。stellatus[小さい星状の]という意味。オランダプラントよりも葉幅が広く育成しやすい種です。葉序は6輪生程度、線形ないし倒披針形、鈍頭、鋸歯縁です。葉幅3mm?6mm、葉長最大10?12cm程 |
無農薬!ビオトープ・水上栽培におすすめ!■日本産ホシクサMサイズ(キネレウム)花芽付(3株)価格: 640円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 水上栽培やビオトープで増やしたい方に最適!出荷は花芽の付いた株となります。夏季露地栽培品のため、多少の付着物や枯葉等の傷みなどがある場合がございます。推奨水槽サイズ: 30cm以下の水槽でも維持可能(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。ホシクサ科(Eriocaulaceae)の植物。学名Eriocaulon cinereum。cinereum[(頭花が)灰色の]という意味。日本にも自生するホシクサの1種です。ツンツンとした1本1本の針のような肉厚で深緑の葉が大変美しいです。前景のワンポイントとし |
無農薬!■ウォーターウィステリア マーブル(水上葉)(1本)価格: 680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 推奨水槽サイズ: 30cmキューブ水槽以上?(推奨水槽サイズについてはこちら)※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。キツネノマゴ科(Acanthaceae)の植物。学名Hygrophila difformis。difformis→difform[(葉が)異型の]という意味。ウォーターウィステリアに独特の斑が入った珍しい水草です。水上葉は葉の切れ込み具合が変化し、水中ではウォーターウィステリア同様、羽状葉を展開します。葉序は十字対生、水上葉の茎は軟毛があり赤みを帯びます。葉の基部は漸鋭尖形です。育成はウォーターウィステリア同様容易 |